ソフト闇金と個人間融資の違いを知ろう
闇金には様々な種類がありその中でも利用者が多いソフト闇金と個人間融資について今回は違いについて説明していきます。
ソフト闇金と個人間融資の違い
ソフト闇金と個人間融資についてですが、ソフト闇金はご存知の通り闇金です。それでは個人間融資とはどういうものなのでしょう?闇金と個人間融資の違いは何なのでしょう?
ソフト闇金
ソフト闇金とは闇金から進化した全てにおいてソフトになった闇金です。
どこの業者もホームページを構えており、利息や返済周期や融資条件などが記載されておりますので条件面をいつでも確認できるようになっています。
取り立ても闇金とは違い、きつい取り立てや嫌がらせなどもありません。全くないとは言えませんがいきなり会社に訪問してきたり自宅に張り紙をされたりするようなことはほぼないといえます。
融資を行う際や返済を行う際は対面で会うことはなく全てメールや電話のやり取りだけで完結するのでスムーズに融資を受けたり返済したりすることができます。また申し込みも地域限定などはされていないので全国どこからでも可能となっています。
個人間融資
個人間融資とはWEB上の掲示板やX(Twitter)などのSNSで個人的にお金を貸しますよ!と広告をしている方たちをいいます。
個人とは書いていますが普通に考えて一個人が見ず知らずの人にわざわざお金を貸すなんてことはありません。
闇金業者の営業手法の1つとして個人を装っているのだと思います。この個人間融資で気を付けないといけないことが数点あります。
条件面
まずは金利や返済周期や融資条件などは直接問い合わせないとわからないようになっています。
常に確認できるわけではないし、融資直前になって条件を言われることもありますのですごく高額な金利で契約をしないといけなくなることもあります。
詐欺業者が混じっている
X(Twitter)や掲示板、LINEのみしか連絡手段がありませんので詐欺を行っている業者がまれに混じっているようです。
X(Twitter)のアカウントをころころ変更して繰り返し詐欺を行っているようなので注意が必要です。
特徴としては、
- 先に保証金を振り込んで欲しい
- 先に携帯電話を契約してきてほしい
など言われたら詐欺業者の可能性が高いので要注意です。
ソフト闇金と個人間融資の大きな違い
両方とも元をたどれば闇金です。
ただ大きな違いといえばホームページがあるかどうかや対面での融資があるかどうかなどの違いがあります。
先ほどは個人間融資について注意点を多く記載しましたが中にはソフト闇金と変わらないくらいの優良条件で貸し付けを行うところもあるようです。
ソフト闇金も個人間融資も同じ闇金になりますのでご利用は十分注意して自己責任でご利用ください。